No04-31-P黒釉茶碗 沖塩明樹 作 本物保証 共箱 栞 師:武内晴二郎 柳宗悦 倉敷みなと窯 寒風春木 浜田庄司 丹波立杭 河井寛次郎 ショップ 外村吉之介

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報






* * * 写真の追加は、無料のオークション支援サイト いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * * ---------- 商品説明 ----------
■詳細・ 岡山県の民藝作家・沖塩明樹(おきしおはるき)氏の作品です。
平成14年に亡くなられた作家ですが、終始、雑器づくり・食器づくりを続けた人物です。 今でもファンが多く、岡山県内・近隣の民藝関係者で氏の名前を知らない人はいません。 令和元年5月に、氏の最後の窯場から出荷しなかった作品を、倉敷市の「融民藝店」が展示・販売をしましたが、驚くほど多くのファンが詰めかけていました。 ちなみに、皿やピッチャーなどの大物は、早々に大阪民藝館が購入して帰ったそうです。 氏は「使いやすい器」を作ることのみに注力されていたので、陶印を押すこともありますが、本品のように陶印を押さない品物も多いです。 氏の言葉です。 「茶碗やの兄さん(あーさん)で始まり、茶碗やのおじいで終われば十分だと思うこのごろである」 何よりも日常生活で使うための器づくりを大切にしてきて、「大量の作品」を「安価」に提供されていました。 今でも、氏のファンが多いのは、この故だと思います。 ちなみに「沖塩明樹の仕事」(2001年・倉敷民藝館発行)という氏の作品集が出版されています。 図書館などで借りて見られてはいかがでしょうか。 略歴 1948年 浜田庄司をして「日本一のロクロ挽き」と言わしめた小河原虎吉に師事 1953年 丹波立杭窯で修行、この間、河井寛次郎の窯へも通う 1957年 砥部祐工社で工芸部の責任者となる 1960年 酒津堤窯の創設にかかわる、助手として仕事 1964年 倉敷市酒津で「倉敷みなと窯」を開窯 1983年 現・瀬戸内市牛窓町で「寒風春木窯」を開窯、寒風の地は8世紀頃の須恵器の産地 2001年 倉敷民藝館が「沖塩明樹の仕事」を発行 2002年 没 古物でございますので、画像をよくご覧になりご自身の判断にてご入札下さい。
■商品寸法■
口径14.7cm高台径6.6cmH9.2cm
【多少の誤差はご容赦下さい】
■付属品■
共箱、布、栞(※茶筅、メジャーは付属しません)


---------- 注意事項 ----------
主に骨董品など古物・品を出品しておりますので、時代ナリのスレ、小傷、変色、使用ヘコミなどは、ご承知の上ご入札お願いいたします。当方で見抜けない場合、見落としてしまう場合もございます。画像をよくご覧になりご自身の判断にてご入札下さい。神経質な方はご入札をご遠慮下さい。何か気になる点などございます場合は、必ずご入札前にご質問下さい。 落札後のキャンセルや誤入札の取り消しは出来ませんので、ご注意ください。

---------- 作品保証返品について ----------
作家物に関しては、原則真作保証・真筆保証でございます。安心してご入札下さい。 落札後の異議申し立てをされる場合は、商品到着後90日以内に作家の公的または所定鑑人及び機関の鑑定により贋作と判明した場合は、落札代金、送料とも全額ご返金いたします。 その際の返金は落札金額と送料のみで鑑定料及びそれに伴う経費は負担出来かねます。

----------

残り 3 17,500円

(261 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月25日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,854 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから