古今伝来之記《古今三鳥切紙之傳授》 ショップ 写本 巻子本(巻物)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

天地31.8×400㎝程度
【内容】一般には『古今伝授』と呼ばれているものの記録のようである。「可秘(すべし)」と言う語が見られる。
 冒頭は   「其の比■■■■殿上にも古今集の傳授中絶して天子も御傳給はらず・・・云々」から始まり、   「細川藤孝入道玄旨法印が身にありければ藤孝討死せは日本の神道歌傳永く絶なんと忝くも後冷泉院歎きおほし召て冨小路中納言根中院大納言過村卿加茂大宮司松ノ下ヲ相添て田辺の戦場へ遣されける・・・云々」つまり、戦いを中断してでも、「古今傳授」は継続させるべきだというわけだ。
 全体は、
・冒頭の部分
・古今三鳥切紙之傳授    百千鳥囀る春は・・・・云々    追加 古今にも伊勢物語にものせたる都鳥は是也・・・・云々      右此書有二条冷泉家之両流切紙之一傳也可秘・古今序中二聖六歌仙之傳
  二聖之傳   六歌仙之傳    (僧正)遍昭    (在原」業衡(平)    (文屋)康秀     喜撰(法師)    (小野)小町    (大伴)黒主
右此三木三鳥一條禅閤兼良公之御自筆ヲ書写畢可秘々々                                        で終わっている。
【体裁】・軸は両端の部分がとれて、木地が見えている。・表紙に当たる部分は殆ど失われ、その名残が上下部分に残っているのみ。・一枚目の紙は、表紙が破損している関係で、少し破れている。・天地31.8㎝、幅44㎝の紙を9枚つなぎ合わせ、一枚目が表紙との兼ね合いで5㎝程短い。足し算すると 39㎝+44㎝×8=391㎝、つまり4メートル程の長さ。・一枚目以外は良く保存されている。
 因みに、これ以上の損傷を防ぐ為、1枚目の損傷部分の裏打ちをし、表紙を付け加えた。(原状を尊ぶ方は、入札をスルーして下さい。) ただ、ご飯粒を練って湯で希釈した糊を使用したので、表紙の境目を水で濡らせば、簡単に剥がれるし、裏打ちの部分も同様にすれば綺麗に剥がれる。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、虫食いあり。※経年による表紙部分の破れ、損失。

残り 6 42,000円

(591 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月11日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,854 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから