将棋駒 大竹竹風(一乕)安清書 黄楊彫駒 専用駒箱 ショップ 十五世名人大山康晴 八段丸田祐三 南口繁一 書付 n20102502

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


将棋駒 大竹竹風(一乕)安清書 黄楊彫駒 専用駒箱 十五世名人大山康晴 八段丸田祐三 南口繁一 書付 n20102502

□商品詳細

将棋駒 大竹竹風(一乕)安清書 黄楊彫駒 専用駒箱 十五世名人大山康晴 八段丸田祐三 南口繁一 書付 n20102502

◆大きさ、作者銘等
・王将 縦×横×厚 3.0×2.7×0.7cm
・歩 縦×横×厚 2.5×2.0×0.6cm
王将、玉将の駒の底部に作者の銘等あり

◆作品 経年の多少のスレ、ヨゴレ等が見られます。
駒数点に小さなアタリ、小キズが見られます。
(アタリ、小キズ等の目立つ部分を撮影しましたので、宜しくお願いします)
本品は、長い間しまわれていたままの作品で、保存詳しくは写真をご参照下さい

◆箱、入れ物、付属品等
専用駒箱、駒袋付

◆参考資料、経歴等
【大竹竹風(おおたけ ちくふう)・一乕(かずとら/いっこ)】
初代竹風(故大竹治五郎師)は木地師であった父とともに奥野一香商店の職人、松尾昇龍の工房に駒木地を届けるうちに見よう見まねで駒作りを覚えた・・と聞いています。
「竹風」はまさに現在唯一残った東京駒の本流と申せましょう。
「一乕(かずとら/いっこ)駒は戦後大阪から関西一円に広まった名品でです。
その木地作りと駒の仕上がりは当時人気のあった影水駒を凌ぐとさえいわれた」(昭和50年代の将棋世界誌より)。
初代大竹竹風(治五郎)自身が『将棋世界』に一乕作は自身の作である事が明らかにされました。
初代大竹氏は一乕銘では安清と錦旗しか作られなかったと言われています。

【大山康晴(おおやま やすはる)】
1923年(大正12年)3月13日 - 1992年(平成4年)7月26日)
将棋棋士。
十五世名人。
棋士番号26。
木見金治郎九段門下。
主な記録としては、公式タイトル獲得80期(歴代2位)、一般棋戦優勝44回(歴代2位)、通算1433勝(歴代2位)等がある。
永世名人・永世十段・永世王位・永世棋聖・永世王将の5つの永世称号を保持。
順位戦A級に在籍しながら、1977年(昭和52年)から1988年(昭和63年)まで日本将棋連盟会長を務めた。
弟子には有吉道夫、中田功、行方尚史などがいる。
1990年(平成2年)には将棋界から初めて文化功労者に選ばれた。
正四位勲二等瑞宝章。
岡山県倉敷市出身で、倉敷市および青森県上北郡おいらせ町の名誉市民・名誉町民。

以上、略歴引用
ご興味ございましたら、よろしくお願い致します。
詳しくは写真をご覧下さい。

この商品の発送サイズは60サイズです
料金の確認はこちらへ

当方で扱ってる商品は一度は人の手に渡った骨董品、品になりますので、保管によるホコリ、ヨゴレ、経年劣化等のスレ、ヨゴレ、小キズ等がございます
新品や完全品をお求めの方は、入札をお控えください
また、電化製品、時計、カメラ、楽器等に付きましては、通電などの
簡単な動作確認は行いますが、正確な動作確認は行いません
宜しくお願いします □支払詳細 当方はオークションストアになりますので、
落札代金の他に別途消費税がかかります

残り 1 36,000円

(615 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月18日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,854 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから